───────────────────
mogureru? 2018.12.19(水)23:00修正見通しとコラム
───────────────────
毎週水曜日は各ポイントの修正見通しを最新のデータからお届け
各種数値をご自分で読む(取り扱う)には
ある程度の経験と知識が必要です。(専門用語の理解含)
毎週水曜日配信のコラムhttp://mogureru.com/?cat=31
twitter https://twitter.com/dokonimogureru?lang=ja
などをご覧いただき、徐々に慣れていただけると良いと思います。
───────────────────
葉山ポイントの24時間LIVE配信スタート
(夜でも観測できちゃうレベルの画質がポイント!)
https://www.youtube.com/watch?v=mgVEfmt0lo8&fbclid=IwAR1TG9blt7yZe-0un4OmEidHYLQBDQMVt1XTtp0RBX2mW2TEWpJFqK209jY
───────────────────
横浜国大の気象学研究室チームSORAとのコラボ予報で
葉山タンクサービス店のピンポイント予報です。
毎朝5時以降の更新です。
http://typhoon.ynu.ac.jp/SCHOOL/school_s1010.html
ちょっと取扱や読み方が難しいかもですがセカンドオピニオン的に。
───────────────────
【mogureru?コラム】
今日のテーマは「海から見る冬の景色」です。
冬は視程が良く、海から富士山や遠くの山々が良く見える時が多くなります。
視程というのは、どこまで先が見えるか?という距離のことで、
コレを決める要素の1番大きいものは、風(気温ともいえるかも)です。
続きは有料版で
───────────────────
【メルマガ限定:気象予報士&プロダイバー関田の総評】
───────────────────
【全体的な一言】続きは有料版で
───────────────────
【湘南葉山芝崎ポイント】続きは有料版で
(透明度を示すオリジナル数値:TOMEIどう?7)
───────────────────
【三浦・城ヶ島エリア】続きは有料版で
(透明度を示すオリジナル数値:TOMEIどう?7)
───────────────────
【西湘・真鶴エリア】続きは有料版で
(透明度を示すオリジナル数値:TOMEIどう?7)
───────────────────
【伊豆エリア】続きは有料版で
(透明度を示すオリジナル数値:TOMEIどう?7)
───────────────────
【沖縄本島エリア】続きは有料版で
(透明度を示すオリジナル数値:TOMEIどう?8)
───────────────────
ご感想・ご意見は、お気軽に♪
個別のポイントサポートも承ります。
では、また金曜日にお会いしましょう!
───────────────────
メールマガジン「mogureru?」
☆発行責任者:プロダイバー&気象予報士 関田昌広
☆公式サイト:http://mogureru.com
☆問い合わせ:info@mogureru.com
☆登録・解除:http://www.mag2.com/m/0001682297.html
───────────────────